受賞・ランキング
ホーガン・ロヴェルズ、ALB Japan Law Awards 2022 にて「International Intellectual Property Law Firm of the Year」を受賞
2022年6月
パートナー東京
ホーガン・ロヴェルズ東京事務所の弁護士・弁理士(日本国資格)。特許およびその他知的財産権に関する紛争解決や業務を専門とし、1997年より様々な業界の特許等紛争、訴訟、無効審判、交渉、和解、ブランド保護、ライセンス、企業取引・商取引に伴う知財業務に広く携わる。
知財以外にも、様々なセクターの一般企業法務や商事紛争/案件等につき豊富な経験を有する。
早稲田大学理工学部、同大学院理工学研究科(1991~1992年在籍)、最高裁判所司法研修所を経て、1997年に弁護士登録(49期)。その後、米国ペンシルバニア大学にて法学修士号取得。弊所に入所する前は、マジックサークル(英国の五大法律事務所)の東京/ロンドン事務所の知財/コーポレート部門および日本の法律事務所にて執務。
日本では理工学の知識をもつ弁護士が少ないことから、係争の有無を問わず様々な技術分野の案件や紛争において、自らの専門的な知識や経験を積極的に活かしている。
Leading individual in Japan for Enforcement and Litigation
World Trademark Review 1000
Next Generation Partner
Legal 500 Asia-Pacific
Patent Star in Japan
Managing Intellectual Property IP Stars
Leading individual for Patent Litigation in Japan
IAM Patent 1000
Leading individual for Patent Transactions in Japan
IAM Patent 1000
The Best Lawyers in Japan, Intellectual Property
Best Lawyers
学歴
University of Pennsylvania, LL.M.
最高裁判所司法研修所修了
早稲田大学大学院理工学研究科卒業
早稲田大学理工学部卒業
法曹協会登録・資格等
日本国(第一東京弁護士会)
日本弁理士会
特許紛争に係るあらゆる業務、例えば仮処分、訴訟、無効審判、相手方との交渉、和解などを含み、日本企業・グローバル企業を代理およびアドバイスを提供
商標、意匠、著作権、営業秘密、不正競争防止法等に係る紛争に関し、日本企業・グローバル企業を代理およびアドバイスを提供
知財契約、知財取引、特許 ・ 商標侵害調査報告、知財デューデリジェンス、個人情報保護などに関し、グローバル企業・日本企業に対しアドバイスを提供
会社法、製造物責任法、独禁法、政府規制、商事案件、労働法、不動産などについてアドバイスを提供
商取引、契約、製造物責任、労使関係などに係る様々な紛争に関して、日本企業・グローバル企業を代理およびアドバイスを提供
受賞・ランキング
2022年6月
Insights and Analysis
Registered Content
03 12月 2021
受賞・ランキング
2020年10月
当事務所主催イベント
2019年11月27日